KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ -46ページ目

STANDARD!

本日は12月に行われるKEN YOKOYAMAのチケット発売日。
太陽と虎の店舗のみの発売なので11時からすごい行列。

フロアにお客さんに入っていただき、ソールドアウト状態(笑)

無事完売してから、本日の業務へ。

今晩はDRADNATS / SPREAD / Smash Up
bacho / 新世界リチウム / POTでワッショイです。


初めて飲むバンドも居て、すげー楽しかったので
ベロベロです。
DRADNATSに関してはめっちゃ来てくれてるのに何故か打ち上げする機会が無くて念願の打ち上げ。
bachoも存在は古くから知ってるのにようやくがっつり飲めて良かった、良かった。
ただSPREAED先輩が不参加で寂しいかったけど大人数の愉快な夜に深酔いです。

今日のウンチク:
DRADNATSを逆から読むとSTANDARD!

幻のこけら落としバンド再来!

太陽と虎は2010年6月にプレオープン、
7月にグランドオープン。

だから2010年の5月は工事中。



でもね。でもね。


そんな5月にある事情でライブをやったバンドがいるの。


その名も
Pay money To my Pain / TOTALFAT




そんな幻のこけら落としバンドがしょうこりもなく2バンドセットで太陽と虎にやってきました。
 crossfaithもつれて!

って事で打ちあがらない訳に行かないので
 
大騒ぎさせてもらいます!!!!!!!

あの時の太陽と虎はスピーカーも無かったのでレンタルしてきて
楽屋に資材が沢山あったので、ブルーシートかぶせて、
でもホールは誇りまみれで、しかもクーラーも2つぐらいしかついてなかったので
むちゃ熱いし、かなり劣悪な環境でした。

この2バンドがついにやってくるので、自信満々で出迎えると…


普通に楽屋へ。


もっとあるやん!その「わー奇麗になったな!」とか
「全然変わったなー!」とか!気の利かない彼らですが、
こっちはあの工事の時を思い出して、楽しい一日になりました!

でも驚いてくれると思ってたのに驚いてくれなかった
俺の悲しみにこそ金を払え!(Pay money To my Pain!)

京都祇園遊び

今日は17時京都駅集合。
楽しみで昨日から寝れないぐらい。




人生初のお茶遊び。、京都祇園の最高峰「一力」です。
一見は絶対入れないこのお茶屋さん。

神戸経済界の大先輩のみなさまに便乗して、やって参りました。

こんな贅沢なお部屋。
 
お料理もお上品で絶品! 

日本酒がぴったり!

そして待望のトラトラ遊び。(野球拳の一種)

負けたらイッキという打ち上げ的な遊び。
もしかして打ち上げは京都から生まれたのでは?
  
白熱したゲームの後は芸者の舞が始まります。 
 
一力のナンバーワンの華麗な舞を堪能してから、

京都の街に芸者と繰り出します。 
 
顔の白さ比べ。
 
そして2件目は上品なクラブへ。
 
堪能しまりの浮世離れな世界に心はすっかり京都に染まります。
 
終電までは祇園をぶらぶら。
 
素晴らしい景色にジェラシー。
 
結果、道に迷って、
 
ラーメンにたどり着きます。(ちなみにクラブ終わりで解散したので松原はずっと一人ぼっち)
なんとか終電の間に合い神戸に帰ります。
もう帰りたくないよ!

とんでもない英気を養わせてもらいました。
明日からも仕事頑張るぞ!
あー今日はこの夢の世界に包まれて眠ります~~~~でれでれ~~~







って事で目が覚めたら降りるはずの三宮駅から1時間以上先の終点、
西明石…

 夢の世界から奈落の底に落とされました。。

完全定員オーバー

今日は我らが兄貴BRAZILIANSIZEが来虎。 
Puff soul / revenge my LOST / うさぎさんの片耳ちょぎったろか?
TEENAGER SEX LESS / AT-FIELDで極せまな打ち上げ@泰南

ギュウギュウだけど和気藹々。

でもいつも撮影する打ち上げの全体写真ですが
さすがに全員映らない事に気付き、
冷静に判断して




  
松原のUPで状況を打開します。あしからず。

Dirty Old Menワンマン!

本日は嬉しい事にDirty Old Menがワンマンライブを神戸で大成功させましたよ~
って事で嬉しいので打ち上げは行きつけ絶品のホルモンのお店ほるえもんへ

マスターとも仲良くなって、その流れで隠れた名店クリスマスというバーへ

ここのカルアミルクは絶品なのだ。
甘いお酒はあんまり飲まないけど、ここのカルアミルクは何倍もお変わりしちゃうの。

全員強制カルアミルクorテキーラorDIE!
撃沈数名で解散。さよならも上手に言えなくて…