KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ -15ページ目

ギャルバンが打ち上げに参加すると打ち上げ参加数が増える件

は~い!今日もベロベロな打ち上げでーす!
 
昨日の事なんて忘れて今日も全開で暴れますです~

Claddagh Ring / アカシアオルケスタ / laugh squall / Fire Arrow / ヒラガナ路線と
女性も沢山いる中で卑猥な格好の人もいますが関係なく自由に楽しんでます。
ちなみにアカシアオルケスタのドラム北川氏は女子がいないと打ち上げに来てくれないという都市伝説があったのですが
今日打ち上げに来たのでこれは都市伝説では無いと実証された瞬間でもあります。
また統計を引き続き取っていきますので死に程どうでもいい情報の進捗をお待ちください。

二日酔いの恐怖

昨日から東京にいる松原さんは朝一番からスペースシャワーTVさんと打ち合わせを経て
渋谷へ向かいます~
そしてもう1件打ち合わせを経てから遅い昼食!
 
ゴマトンテキランチってのがあって珍しくて注文しましたが…
微妙に失敗(>_<)
そしてまた別件の打ち合わせをお気に入りの喫茶店にて!
 
このコップが最高に可愛い(*´`)

そして渋谷O-EASTにてEGG BRAINのライブです。
 
今日はスペースシャワーさんの収録も入っていて気合十分♪
 
無事ライブを経てから某出版会社の大先輩と
某大手事務所の大先輩に連れていってもらって焼肉じゅうじゅうデス。
 
こんな遊びゴコロも忘れない3人のお酒はドンドン進みますw
 
そして六本木にタクシーで移動してちょっとエエ所で二次会デス。
 
東京を豪遊して記憶がアルコールの霞の中に消えてしまいそうです。 
もう吐く寸前まで飲み続けて、〆のラーメン@池尻大橋。
諸先輩のタッフさに脱帽のまま、ホテルに帰った記憶さえ無いままで気がついたら就寝。
翌朝はもちろん二日酔いが松原を激しく起こしてくれました。
気持ち悪すぎて、帰りの新幹線の揺れが地獄。
もう二度とお酒なんて飲まない!!!もう絶対!絶対飲まない!
男に二言は無いデス。こんな苦しい思いするなら今日から断酒です!
「どうせ嘘だろ?」って思ってる人!
明日からのBLOGに乞うご期待!!!!!!!!!!!

つるとんたん

やべ。BLOG全然更新できね。
1週間ぶりぐらい?

昨日太陽と虎に来てくれたお客さんに
「全然更新しないBLOG読んでます!」って言われちゃったw

って事でCOMIN'KOBEの準備に追われております
2013年2月18日にお送りする2012年7月16日の今日は
SABOTENと新譜のジャケットの打ち合わせ。
イメージを手書きで書いてデザイナーに送ります。

実際のジャケットは下記!
http://www.amazon.co.jp/WHITE-POOL-SABOTEN/dp/B008NEC0GW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1361205923&sr=8-1
忠実に再現されててすごいね!

そして最終の新幹線で東京ギロッポンへ。

東京タワーを撮ろうと思ってカメラを構えましたが
恥ずかしくて急いで撮ったのブレブレです(苦笑)
 
つるとんたんで打ち合わせを兼ねた呑みの席。
 
となりの席では完全にテレビ朝日の人がTV番組の打ち上げをしてます。
これは売り込むチャンスと思い、酔っ払った勢いで絡みに行ってしまい
怒られてしまいます。

そんなんで怒らなくていいのにね。ほんとに。
つるとんたんなのに器が小さくて残念でした。ちゃんちゃんw


 
 

更新遅延常習犯

やべ。BLOG更新すっかり忘れてた。。
って誰が見てるね~ん!って突っ込まれるかもしれませんが
こんだけ更新してなくても平均300アクセス。
これは毎日同じ人がみてくれて「なんだ更新してねーのか!」って思ってるってこと?
であれば非常に心苦しいですし、このネットで楽しいことが沢山ある昨今に
わざわざBLOG見てくれてありがとうございます。

言い訳しますと。。



COMIN'KOBEの営業活動が死活問題で忙殺してきておりますww



いまは2012年2月14日。
このBLOGは2011年7月15日。


COMIN'KOBEの開催日であれば4月29日まで一体どれだけ現実と差が開くのか
乞うご期待ですね!



って事で肝心の今日を思い出して書き綴っていきますが
本日はFLiPのワンマンラーイブ!!!

ソールドアウトでみんな幸せなグッドナイト!
しかもワンマンなので超早く終わったので
普段打ち上げではいけない早く締まる店で打ち上げ!
会場が変わったら超新鮮です。
 
このBLOGのヘビーユーザーならお気づきの通り、
松原(太陽と虎)の打ち上げは

①泰南
②まっちゃん
③TAJIMAYA

で形成されております。

毎日続けても飽きないのは
「お米」とか「お水」とかなもんです。
上記は限りなく存在感の薄い味。

しかし上記打ち上げ会場(特にまっちゃん)は
くぎ煮より濃いくて、カレーよりベトベトな所ばかり。

この説明を聞いていただければ
新しいお店に行く、この高揚感はご理解頂けるのかと思います。
そして今日は新しいお店で明日はまた上記3店舗に戻ると
また新鮮な発見があるわけです。

しかし

人間は自由を手にすると何かを失います。

今日新しい居酒屋に行くという自由を手にした僕は
興奮のあまり普段の倍以上のBLOGを書き綴り
時間を失いました。

じゃ、忙しいのでまたね。
また明日もBLOG見てね。ばいばい。

祭りのあと

今日は1年の中でもトップクラスに楽しみにしている地元のお祭り祇園祭!
仕事を夕方で切り上げて息子くんの友だちを引き連れていざお祭りへ~KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 2.JPG__ 2.JPG
くそ長い階段を登ればそこは松原が小学校時代から変わらないお祭りの世界。
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 3.JPG__ 3.JPG
神戸を一望できる絶景の高台!
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 5.JPG__ 5.JPG
懐かしいパチンコゲームなど昭和感たっぷり。
KOBE太陽と虎/pinefields 松原 裕のブログ-__ 4.JPG__ 4.JPG
そして屋台で晩御飯。
松原はコンビニで買ったビール220円を袋からこっそり取り出し
屋台の500円のビールを飲んでいるおじさん達の横で優越感に浸りながら飲み続けます。
え?せこいって?

いや、そんな4本ぐらい買って袋に忍ばせてる訳ないやん!
一本だけ!一本!
え?もし微温くなってたらどうするって?
いや、まさか!
「これちょっと冷たくなかったです。」とか言って屋台のビールを交換してもらう訳ないやん!

え?もう!そんな怒らないでー!!

そんな事、言われても完全にもうあとの祭りや~ん!