福岡県三井郡大刀洗町に鎮座する下高橋竈門神社













一の鳥居
扁額は高橋神社と刻まれています

二の鳥居の扁額には竈門神社

三の鳥居は寶満宮

この三の鳥居が一番古い鳥居です

狛犬さんは2対

手前の狛犬さんは勇ましい筑後型。
阿形の口がすごい😳


勇ましいというより獰猛そう?

相方さん

吽形の口もまるで鰐のようでこれは恐いぞー。

阿さん

吽さん

悪いものは一切寄せつけませんね。

明治42年(1909 )の狛犬です。
拝殿前の狛犬は嘉永5年(1852)のゆるーい感じの狛犬さん。



相方さん



ちょっと寄ってみました♪
ゆる~い笑顔♡

気の良いおじさま顔



吽形の尾はソフトクリームみたい🍦

阿形の方は残念ながら尾が破損しています


嘉永5年と彫り込まれています。
大刀洗町は初めての訪問でした♡