鉄道ジオラマ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

今月18日・19日で、第50回日本鉄道模型ショ-が、浜松町の都立産貿センタ-4階で

開催されます・・・・いつもは蒲田なんですが、今回に限り浜松町なんですよ~

今年もPINECONE PRODUCTも、参加させていただきますので、そのための展示販売品

の準備と言うことで、小さなオアシスのある風景の作成を行います・・・・の3回目です

前回のプロセスはこちらです・・・詰所の製作ですよ~

ノ-スイ-スタン製の下見板とバスウッド角材そして篠原の窓枠です・・・・

接着には、ロックタイトのゼリ-状を使用しています・・・・

4面の壁が出来上がりました・・・・

内側に3mm檜角材を補強にして組み立てて行きます・・・・

数は少しまとめて創っておきましょう~

屋根はいつものミューズバックボ-ドの黒/灰を使用しています・・・・

基礎も同じくミューズバックボ-ドの黒/灰を使用して、サーフェ-サ-で塗装しておきます