かなり昔に、宮原工芸社ぱん工房さんから製品化されていたキハ05のボディ-キットの仕掛品が見つかりましたので、これを北のキハ06 100番代に完成させることにしましたよ~
の2回目です・・・前回のプロセスはこちらです・・・・
まずボディの屋根上の塗色を黒から濃い灰色に変更しました・・・・
床下はモデルワ-ゲン製のキハ04のものを使用するようになっていたので、以前発売されていた、床下セットを利用しました・・・
床下器具はモデルワ-ゲンの物以外に、パーツ箱から探し出した色々なパーツを利用します
床下は前面下部にジャンパ-栓なども付き、賑やかになりました・・・・
エンジンとラジエ-タ-の間にある、ブレ-キエア管類は、エムテックスさんのパーツで、簡単に
精密感を出すことが出来る重宝なものです・・・