元祖ディスプレイレ-ルを創る Vol 2 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

パインコ-ン プロタクツ特製完成品の元祖ディスプレイレ-ルです・・・・

1/87 12mm用と1/80 16.5mm用の2種類を制作しています・・・・前回のプロセスもどうぞ・・

と言うのも、来月10月12日と13日に京急蒲田駅前の大田区産業プラザ(PIO)で開催される

第49回「日本鉄道模型ショウ」に出展させていただくので、その時の展示品のジオラマ等

を用意しなければならないからなんです・・・(毎年開催が近ずくとバタバタしてます)

今回はこのディスプレイレ-ルをはじめ、300*200サイズのジオラマを数点用意する予定

なんです・・・お時間のある方は是非お寄りいただけますよう、お願いいたします・・・・

image

ベースに接着した木製枕木を染色します・・・・

そしてバラストの散布です・・・・

バラストはウッドランドシ-ニックのMedium Buffを使用しています・・・

綺麗に散布成形したら・・・・

界面活性剤入りの水を散布してから、2倍に薄めた木工用ホワイトボンドを滴下します・・・・

乾燥後にレ-ルをスパイクします・・・・

12mm用には#55のウェザ-ドレ-ルを16.5mm用には#70のウェザ-ドレ-ルをマイクロエンジニアリングのマイクロスパイクで固定しています・・・・

ウェザリングのためのマスキングです・・・・