元祖ディスプレイレ-ルを創る Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

パインコ-ン プロタクツ特製完成品の元祖ディスプレイレ-ルです・・・・

1/87 12mm用と1/80 16.5mm用の2種類を制作しています・・・・

と言うのも、来月10月12日と13日に京急蒲田駅前の大田区産業プラザ(PIO)で開催される

第49回「日本鉄道模型ショウ」に出展させていただくので、その時の展示品のジオラマ等

を用意しなければならないからなんです・・・(毎年開催が近ずくとバタバタしてます)

今回はこのディスプレイレ-ルをはじめ、300*200サイズのジオラマを数点用意する予定

なんです・・・お時間のある方は是非お寄りいただけますよう、お願いいたします・・・・

こちらがディスプレイレ-ルのベースとなる、アガチスの成形材です・・・・

サンドペ-パ-で下地を整えて、水性ニスで仕上げます・・・・大きさは300*60です

枕木はノ-スイースタン製のHO用枕木(3*3*31)を使用します・・・・

1/80 16.5mm用はそのままの長さで、1/87 12mm用は、長さを26mmに切断しています

そして枕木を治具に並べます・・・・

治具に並べた枕木はセロハンテ-プに転写します・・・・
そしてベースに木工用ホワイトボンドを塗ります・・・・

そこへ、セロハンテ-プの枕木を貼り付けます・・・・

奥は12mm用、手前は16.5mm用です・・・・続きます~