駅構内のロングディスプレイレールを創る Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

オ-ナ-さんからのご提案で、駅構内の一部を切り取った形でのロングディスプレイレ-ルの

オーダ-がありましたので、10月の模型ショウを納期として制作に着手しました・・・・

こちらのポンチ絵は、駅構内をロングディスプレイレ-ル(1200L)として制作する、オ-ナ-
さんとの打ち合わせ用の物なんです・・・・

オ-ナ-さんからは、イメージ画像も沢山送られてきますよ~

と言うことで、自宅玄関に届いた大きなダンボ-ルは、10月に開催される、日本鉄道模型
ショウまでに制作する、各種ディスプレイレ-ルの木製台座と、アクリルケ-スなんです・・・
専門業者さんに制作をお願いしていますが、木製の台板は大きくても、反り等がでない、素晴
らしい製品です・・・・
こちらは、駅構内のロングディスプレイレール用の183W*1200Lの台板です・・・
流石におおきいですねぇ~これに高さ123mmのアクリルケ-スが付きます・・・・
こちらは、NORTHEASTERN製の木製枕木です・・・・1/80 16.5mmでも、少しでも挟軌間が
出るよう枕木長さは32mmでピッチは9~10mmとし、レ-ルは#70を使用します
さてさて頑張って制作しないと、会期までに間に合わなくなってしまいます・・・・
これ以外にも、OJ用の900Lと600Lのディスプレイレ-ル(アクリルケ-ス付)や、300Lの
10.5mm 12mm 13mm 16.5mm 用のディスプレイレ-ルも幾つかづつ造らないといけ
ません・・・・焦ります・・・・