1/80 16.5mm 夢屋製キット「国鉄EF80一次型」を組む Vol 3 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

いつもお世話になっているTさんから依頼されていて、熟成してしまった、16番のEF80型

を組立てることに、ここしばらくハンダ付をしていなかったので、ちょっと新鮮な気分です・・

キットの組立は、一気に行わないとまた熟成してしまう可能性があるので、他の事は全て

後回しにすることにしました、やらなきゃいけないことは山ほどあるんですがの3回目です

前回のプロセスはこちらです・・・・

ボディの組立です・・・・

前面にディティ-ルパーツを取り付けた状態です・・・

ボディがほぼ出来上がりました・・・

続いて、屋根上機器の取付です・・・・左側のパーツは古い天賞堂の台車用ステップです

パ-ツも沢山あって、なかなか厄介な作業です・・・・

段々と形になってきました・・・

塗分けもありますので、こちらは仮置のものもあります・・・