東華軒のシュウマイ弁当 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

近所のスーパ-マ-ケットで、東華軒さんの駅弁が数種類置かれていました・・・・
この東華軒さんは、なんと約100年近く駅弁を作っている、老舗中の老舗なんですよ~
明治21年、竹の皮に包んだ握り飯から始まっているとか・・・すごいですねぇ~

たった四種類ですが、やはり駅弁はちょっと興味がわきますねぇ~
桜満開花見弁当ですって・・・
これおいしそうですねぇ~銀ダラと金目鯛と穴子の合いのせ膳・・・
金目鯛の西京焼き弁当・・・・これも良いなぁ~
う~ん・・・シュウマイ弁当・・・・これも気になる・・・
と、いう事で、崎陽軒のシウマイ弁当と比べてみたくなりました・・・・
帆立風味のシュウマイが7個と右下のソボロ煮が珍しいかも・・・卵焼きの下はキャラブキです
ご飯も似た感じですねぇ~個人的には、崎陽軒の方が好みかな~