PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)
ア-トプロさんの特製完成品「国鉄DD13型」の8次車の塗装仕上げが完了いたしました・・・
DD13の8次車は前照灯が2灯となり、7次車以降に使用したウィングばね式のDT113台車を履いた、お馴染みのスタイルです・・・
ア-トプロさんでは、8次車から19次車までを製品化していますが、今回はその内の8次車の4機種となります・・・・まずは130号機です・・・
8次車の葡萄色2号塗装の期間も短く、ほとんど見ることが出来なかったタイプです・・・
以前の機種のように黄色ではなく、クリーム色2号に塗られていたようです・・・
名古屋機関区の所属機です・・・この配色素敵ですねぇ~
こちらは139号機です・・・・
品川機関区の所属機でしたから、都内でもよく目にした機種かもしれませんね・・・
この後のDD13型は正月明けから、16次型の北海道は苗穂機関区所属の重連総括制御の600番台の塗装仕上げに着手します・・・この形はキャブからの手摺の形状に特徴があります・・・