ロング&ワイド ディスプレイレ-ルを創る Vol 4 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)

この長くて、幅広なディスプレイレ-ル用の台板は、なんと10年近く前の、FABさんからの依頼品だったんですが、無責任なことにすっかり忘れてはいませんでしたが、うっかり(笑)していまして、今日に至ってしまいました・・・別のロングディスプレイレ-ルの制作をご覧になったFABさんからFBで「僕のはどうなっていますか?」と問われ・・・・・

慌てて着手した次第です・・・回目です・・・前回のプロセスもどうぞ・・・

いよいよ、レ-ルのスパイクです・・・・

スパイクはMicro EngineeringのMICRO SPIKEを使用します・・・・

まあ、ホッチキスの針のようなものですが、細くて目立たなくて打ち易くて良いのです

おおよそ50mmピッチでスパイクしています・・・・

前後しましたが、レ-ルもMicro EngineeringのCODE55のウェザ-ドを使用しています

ひたすらスパイクしていきます・・・その数約800スパイク・・・ひぇ~

やっとスパイクの完成です・・・・

2台8線の完成です・・・よく創りましたねぇ~ひたすらの単純作業・・・手を動かすしかありません

後はウエザリングをして仕上げれば完成です・・・・