HO1067 1/87 12mmとしては、初のC58型がモデル・ワムさんから製品化され、最近やっと販売になったようです・・・・
しかしこのブログでも2021年の春には、最終試作品をご紹介しましたから、量産品の発売には随分と時間が掛かったようですねぇ~
それもそのはず、この製品の製作は韓国のSINAN MODELさんで、行っていたので、昨今のコロナ禍の影響で、現地へ行くことが出来ず、製品化プロセスのチェック等が出来なかった等の諸事情で、ここまで遅れたとか・・・・
それでは、昨年の春にご紹介した、製品の最終試作品もご覧ください
C581号機・C5833号機・C58139号機・C58414号機・C58424号機・C58本州一般機
と言うことで、各種のC58型のフィニッシュ作業を進めています・・・
テンダ-への石炭の積込です・・・戦後型の船底テンダ-2種類の取り外し式の石炭積込ベースをミューズバックボ-ドという厚紙で作っています・・・
こちらは標準型のテンダ-なのですが、実車通りに炭庫の内側の傾斜が表現されています・・・・
この表現って、今迄の製品では見かけないような・・・・
こんな形状のため、取り外し式にするには無理があるので、固定で行きます・・・・
ベ-ス板の上に色砂の黒を盛り上げて、エナメル系の黒を滴下して固着します
標準型テンダ-はベース板を敷いてから、直接盛り上げています・・・
こちらが、石炭に使用している色砂の黒です・・・幌歌内はこれがお気に入りです・・・
アマゾンで検索すると、出てきます・・・200gで送料込みで600円程度です・・・