HOj 1/87 12mm IMON製「三岐のキハ3」を組む Vol 6 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

東野のキハや鹿島参宮鉄道のハフ等、非電化地方小私鉄の車両を続いて組み立ててみると炭鉱鉄道とは違うロ-カルな私鉄の、良さを実感して嬉しくなってしまいました、と言うことで、三岐のキハ3の組立を行うことになりました・・・・前回のプロセスはこちらからどうぞ・・・・

塗装前の洗浄が完了しました・・・

塗装前の治具を取り付けた状態です・・・・

1回目の塗装が完了です・・・・

下回りの組立が完了しました・・・

ボディ塗装のマスキングです・・・

2回目の塗装も完了です・・・・

別塗の屋根を取り付けて、ボティは完成です・・・