ひょんなことからロッキ-ナロ-のSn3の車輛たちに魅了されてしまった幌歌内・・・
Sn3というスケールの車両たちの魅力をごらんいただきましょうねぇ~
Sn3とは、1/64でアメリカンロッキ-ナロ-の3fit=914mmを14.3mm軌間で、模型化したシリ-ズで、1/45 On3の19mm軌間のモデルよりもかなり小振りで、走らせるにも、飾るにも良いサイズですね・・・
こちらのたくさんの箱は、モデル・ワムさんに在庫のあるSn3の貨車たちなんですが、この車両達は実は特別なもので、彼の地の某模型店で創られたスペシャルなもので、プラ製または木製の
車輛キットから組み立てられ、加工されウェザリングを施された素晴らしい作品です・・・・
R.G.S.のショートリーファ-ですが素晴らしいウェザリングに魅了されてしまいました
木製キットからの組立品です・・・
こちらはD&RGWのゴンドラカ-でプラキットからの組立品です・・・・
こちらはD&RGWの3000シリーズのBOX CARでプラキットからの組立品ですが、やはりウェザリング仕上げが素晴らしいです・・・・
こちらはD&RGWのフラットカ-ですが、やはり床板の表現が素晴らしいのです・・・・
こちらもD&RGWの3000シリーズのBOX CARでプラキットからの組立品ですが、やはりウェザリング仕上げが素晴らしく、何両かありますが、すべて表情が違います・・・
こちらはレタリングの面白い古めのショートリ-ファ-です・・・・
こちらはD&RGWの5500シリ-ズのストックカ-ですが、やはりウェザリングが良いのです
下の2両はD&RGWのロングリ-ファ-で、木製キットからの組立品ですが、ご覧のように仕上がり方が全く違うのです・・・・本当に勉強になりますねぇ~
と言うことで、幌歌内も数両買わせてもらいましたが、本当に珍品中の珍品で、超貴重品かと思います・・・ご興味のある方は是非モデル・ワムさんにお問い合わせを・・・・・