「いすゞBX41型ボンネットバス」4年ぶりに組み立てています Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

早いもので今年ももう半分終わってしまい、今日から7月ですよ~

本当に最近は月日の経つのが早く感じられます・・・・と言うか本当に時間が早く過ぎて行きます

前回このエコ-モデルのHOサイズ「いすゞBX41型ボンネットバス」を完成させたのが2017年

の6月でしたから、なんともう4年と言う月日が経ってしまいました・・・・

知り合い2人から組立を頼まれて、それが段々と増えていき、なんと6台になってしまいましたので、もうこの辺で組立始めなくてはなぁ~と思いキットの箱を開けた次第です(笑)

エコ-モデルの名作ももう40年近く前の発売になるんですね~当初は\8,600で、リメイク品は

\12,500だったんですねぇ~今でもたまにヤフオクに出品されますが、3万円を超えるお値段になりますね・・・

ハンダ付で組める真鍮製のボディシェルから始めます・・・

まずは1台を試しに組んでみましょう~

良くできたキットでよねぇ~素晴らしい・・・

床下は比較的簡単に組みあがりますが、ボディの真鍮本体とソフトメタルの屋根パーツの接合がポイントとなりますね~

さてさて、速攻で綺麗に組立てたいものです・・・・頑張りますか・・・・