いままで、数多くのディスプレイレ-ルを制作してきましたが、気が付けば手元にはころ合いの大きさのディスプレイレ-ルが全くと言って良いほど残っていません・・・・
と言う事で手持ちの材料を使って、長めのディスプレイレ-ルそれも鉄道の最も鉄道らしい風景である、築堤と河川を渡るガータ-橋のあるディスプレイレ-ルを創ってみることにしました・・
の5回目になります・・・前回のプロセスはこちらからどうぞ・・・・
ガ-タ-橋に塗装した西武のディ-プラズベリ-良い感じですよね~
ウェザリングの状態も良く判っていただけるかと思います・・・・
アバットとピアの高さ調整をしてベースに固定します・・・・
ガ-タ-に枕木を設置します・・・・
枕木ピッチは8mmです・・・・
そしてガータ-橋を載せてみます・・・・
枕木を薄茶色に染めます・・・・
仕上がりました・・・ガータ-橋はまだ固定していませんよ・・・