横浜中華街の排骨飯を食べ尽くす Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

「横浜中華街の排骨飯(パイコ-ハン)を食べ尽くす」なんてすごいタイトルを付けてしまいましたが、パイコ-ハン好きの幌歌内としては地元中華街も近い事から、是非やってみたい事だったんですよ~まずは関帝廟通り近辺から・・・・

今回はここ、「獅門酒楼」です・・・・
ランチもリ-ズナブルな価格で色々とありますね・・・・
コ-ス料理やおすすめメニュ-です・・・・
テ-ブルについて、「パイコ-ハンください・・・」です・・・・
待つこと暫し・・・・来ましたよ~ 獅門酒楼のパイコ-ハンです・・・
ここでちょっとパイコ-ハンについておさらいしておきましょうね~
排骨(中国語 páigǔ、パイグゥ、日本式発音:ぱいこー、ぱーこー)は、豚などのスペアリブ、すなわち骨付きばら肉の意味です・・・・・豚のあばら肉をスパイス(五香粉またはカレ-粉)等に漬け込んで下味を付、それを卵と小麦粉の衣をつけからりと揚げて、とろみをつけた醤油味のタレを
かけたものがパイコ-ハンで麺の上に乗せたのがパ-イコ-麺と言われるものです・・・・
台湾料理として有名ですよねぇ~
カラリと揚げたスパイシ-な排骨は正統派です・・・タレも含めて、お味は控えめかな・・・・
骨付きのお肉もちゃんと混ざっていて、美味しかったですよ~
おお~旬ですねぇ~上海蟹・・・
さてさて、散歩がてらに次回排骨飯を頂くお店の下見に・・・・ここです「三和楼」です・・・・
これですよ~楽しみです・・・・
中華街を散歩しながら各店のショ-ウィンドウを覗くと、パイコ-メンが結構目立ちました・・・・
麺があれば飯もあろうかとは思いますが、事前にリサ-チせねば・・・・
公園で観かけました・・・・
こちらが関帝廟ですよ~
ではこうご期待です・・・・