HOj 1/87 12mmアートプロ特製品「福島交通軌道線1102」を仕上げる Vol 2 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

前回の城東電軌さんの福島交通軌道線1114号機に続いて、ア-トプロさんでは1102号機も

特製完成品として発売することになり、その塗装仕上げの2回目です・・・・

前回のプロセスもご覧くださいませ・・・

一色目の塗装が終わりましたので、いよいよマスキングです・・・・

前回の1114号機よりドアの凹凸や縦樋があって、マスキングが大変です・・・

それにシル、ヘッダ-が無いので塗り分け線の位置決めが難儀です・・・・

ドアの上一杯に塗り分け線が来ますので、こんな感じにドア部の凹みにマスキングテ-プを貼って

おきます・・・

同じ様に前面窓も変な位置に塗り分け線が来ますので、こんな感じにマスキングです・・・・

1ユニット15両とは言え、マスキングは疲れますし、飽きてしまいます・・・・

只今、ヤフオクに色々と出品中です、是非ご覧くださいませ~