RO-RO船って、知ってますか? | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

昨日の続きで、品川埠頭のSG岸壁からのお題です・・・RO-RO船って、ご存じですか?
RO-RO船(ローロー船 roll-on/roll-off ship)は、フェリーのようにランプを備え、トレーラーなどの車両を収納する車両甲板を持つ貨物船のことで、車両甲板のおかげで搭載される車両はクレーンなどに頼らず自走で搭載/揚陸できるんですよねぇ~。一般的に判りやすく言うなら、旅客を乗せないカーフェリーと言うところでしょうか・・・・対義語はLO-LO船lift-on/lift-off ship)になります・・・

で、こちらはそのRO-RO船の「王公丸」です・・・船尾に大きなランプウェイがありますね・・・

ここから、トレ-ラ-のシャ-シを積み込むのですよ・・・

ずらっと、トレ-ラ-がとまっています・・・

おっ・・・ナンバ-プレ-トを観ると・・・北海道の車なんですね~

それもそのはず、オ-シャントランス(株)さんでは、苫小牧~東京を3隻、日南~細島~東京を1隻の専用船で結んだ海上輸送をおこなっているそうです・・・

船 名 運航会社 総トン数(D/W) 速力(ノット) 貨物積載量
神王丸 栗林商船(株) 11,790 21.20 12mシャーシ 128台
とかち 近海郵船(株) 9,858 23.70 12mシャーシ 128台
王公丸 川崎近海汽船(株) 9,925 21.20 12mシャーシ 128台
南王丸 川崎近海汽船(株) 9,832 20.55 12mシャーシ 126台

 

室蘭・・・
札幌・・・・
釧路・・・

何だか懐かしい北海道ナンバ-・・・行きたくなりました・・・北海道へ~