昨日の続きで、品川埠頭のSG岸壁からのお題です・・・RO-RO船って、ご存じですか?
RO-RO船(ローロー船 roll-on/roll-off ship)は、フェリーのようにランプを備え、トレーラーなどの車両を収納する車両甲板を持つ貨物船のことで、車両甲板のおかげで搭載される車両はクレーンなどに頼らず自走で搭載/揚陸できるんですよねぇ~。一般的に判りやすく言うなら、旅客を乗せないカーフェリーと言うところでしょうか・・・・対義語はLO-LO船(lift-on/lift-off ship)になります・・・
RO-RO船(ローロー船 roll-on/roll-off ship)は、フェリーのようにランプを備え、トレーラーなどの車両を収納する車両甲板を持つ貨物船のことで、車両甲板のおかげで搭載される車両はクレーンなどに頼らず自走で搭載/揚陸できるんですよねぇ~。一般的に判りやすく言うなら、旅客を乗せないカーフェリーと言うところでしょうか・・・・対義語はLO-LO船(lift-on/lift-off ship)になります・・・
で、こちらはそのRO-RO船の「王公丸」です・・・船尾に大きなランプウェイがありますね・・・
ここから、トレ-ラ-のシャ-シを積み込むのですよ・・・
ずらっと、トレ-ラ-がとまっています・・・