このモデルは、IMON製のC61形キットを東北形に加工した、ア-トプロさんの特製完成品です
加工組立ては、神の手と言われた”烏山工房”で行われ、塗装はIMONの蒸気類の塗装も行っている
”ヨウコウシャ”が担当し、最終仕上げを当”PINE CONE PRODUCT”が担当した逸品です・・・
塗装後に当工房へ、来た時の状態です・・・
その他のパ-ツ類です・・・
このIMON製C61形のキットは、先に仕上げた乗工社製C60形と比べても、構造等がそっくりですので
乗工社製の流れを汲んだ製品のようですねぇ~
煙突周り設置された、小型デフ付の青森機関区所属の30号機をプロトタイプとしていますが、完全な特定番号機ではありません・・・
先のC60形と同じく、煙突廻りの小型デフが特徴的な東北形のC61です・・・
こちらは昭和40年代後半の、青森機関区所属のC6124号機です・・・
煙突廻りの小型デフは既になくなっています・・・
ヨウコウシャの塗装は、煙室部が艶消塗装となっており、IMON製完成品と同等の仕様です・・・
C60形に比べて、短いテンダ-ですが、かえってスピ-ド感があるように感じます・・・
こうやって観るとC61形もなかなか素敵ですよね~