やっと、黄帯のスム4500形が完成しましたので、御覧に入れますね~
前回のプロセスもごらんくださいまし・・・
前回のプロセスでは、塗装が終わったところまででした・・・・
ディカ-ルの貼付です・・・ワムさんのキットに入っている、ディカ-ルは普通のタイプと違って
文字の上面にクリアシ-トが付いているタイプです・・・光っているのがそのシ-トです
乾燥後にそのクリアシ-トを剥がすと綺麗に文字だけが残ります・・・
ボディ両端の荷重・自重や形式と検査標記のように位置が自然に決まるので、失敗が無くて使い
易い優れものです・・
レタリングと色刺しが終わりました・・・
そしてPCPフィニッシュも完了です・・・黄色帯が目立ち過ぎない様に、薄い黒系と泥系、そして錆系の
3色でウェザリングをしています・・・
それでは、完成した姿をご披露します・・・
床下廻りやボディ裾は錆系をすこし強めに入れています・・・
貨車もウェザリング効果で、存在感のある車両になっています・・・皆様も是非お試しを・・・・