いや~良い天気が続いていますね・・・・この連休本当は模型製作に没頭したいのですが、色々と用事があり、そうもいきません・・・・EF64の儀装もいそがなくちゃ・・・
HOj 1/87 12mm ワム製「国鉄スム4500形」キットの組立の第3回目です・・・
前回のプロセスもご覧くださいね~
てなわけで、比較的簡単に組み上がりましたよ~
マッハのブラスクリ-ンで洗浄して塗装待ちです・・・
貨車と言えども、多数のロストパ-ツでディティ-ルはなかなかのもの・・・・
ワムさんの貨車は、かなり昔の物から持っていますが、どんどん進化していて、ディティ-ルも転がりもどんどん良くなっていますね~
お天気に恵まれた日に超久々の塗装です・・・
プライマ-を吹き終わりました・・・・この1液のプライマ-は優れもので、使いやすいですよ~
そして伸びも良くて、強靭な下地を造ってくれますねぇ~
乾燥も速いので、直ぐに上塗りが可能です・・・・
下に観えるのは、FABさんのセキ1です・・・
パインコ-ンブラックの上塗りが完了しました・・・
パインコ-ンブラックは紫外線で褪色した黒を表現した黒灰色で、実感的でディティ-ルを殺さない
黒色です・・・実際に我々の目にする黒は、殆どがこの褪色した黒に近いのです・・・廻りを見渡して
真っ黒な物って塗装したての物以外、殆ど目にすることは無いはずです・・・(車は別として)