久々にモデル・ワムさんに行ってきました | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

昨日、久しぶりに西日暮里のモデル・ワムさんに行ってきました・・・

雑然とした(ごめんなさい)あの店内の雰囲気は、何とも言えない心地良さがあって不思議です・・・

入り口付近にあったF&T PlanningさんのOJ客車シリ-ズのリ-フレットです・・・・

急行「ニセコ」用の編成も予約受付中だそうです・・・・

写りが悪くてすみません・・・・OJのナハとナハフですね・・・

おお~韓国の協力工場から届いたばかりの、OJのナハ11とナハフ11が積まれています・・・

奥のショ-ケ-スを探索していると・・・Oナロ-の丸瀬布ですねぇ~迫力あるな~

Sn3のロッキ-ナロ-のSLも随分と種類も数もありますねぇ~

いや~Sn3の品揃えには、ビックリです・・・

1/80 16.5mmの旧国もいいですねぇ~幌歌内もヴェスタ-ビ-ゼのHOjのこのシリ-ズを組立て途中

なので、参考になります・・・スカイブル-の塗装いいですねぇ~富山港線仕様なんですね・・・

須賀色もやっぱり好きだなぁ~ 広島色もあるんですね・・・

おお~トラクタ-ですね・・・

スケ-ルは?  オールブラスですよ・・・博物館モデルみたいですね・・・

HOjの優等客車がなんのサインもなく、見にくいケ-スの奥に鎮座していました・・・

マロネ41・スロ54・スハ44・スハニ35ですか・・・

こちらの棚にはモアさんの1/80 16.5mm の緩急車の完成品が沢山並んでいます・・・

こちらにはHOjのタム5000とタム8000の完成品が並んでいます・・・

手書きのシ-ルが貼ってあるこの箱が気になります・・

HOjの無蓋車が沢山並んでいます・・・左側は1/80のタンカ-です・・・

やはり右上のスムが気になります・・・続きます・・・