HOj 1/87 12mm ぱん工房製「鹿島参宮鉄道ハフ11/12」を組む Vol 1 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

以前に観て頂いた、ワ-ルド工芸製の「北丹鉄道2号機」が完成した後に、この機関車にお似合いな

車輛達が欲しくなり、ストック棚を物色すると、色々とベストマッチなアイテムが見つかりました

機関士を乗せて、木造のワを牽かせると、いい感じですね~

以前に買い求めてあった、マストアイテムです・・・

左側の木造貨車達は、ア-トプロさんの、右側の客車はFABさんのです・・・・

で、こちらが「ぱん工房」さんの鹿島参宮鉄道のダブルル-フ木造2軸客車のキットです・・・

こちらがキットの内容です・・・インレタや車輪も入ったト-タルキットです・・・

ワ-ルド工芸さんが製造を担当していますから、正確で組易いですね・・・

ボディ妻板の色々です・・・

さてと床下から組み立てましょうね~

リ-フスプリングの長い客車用ですが、実車の乗り心地はどんなだったんでしょうか?

パタパタ、ジュ-(ハンダを流している音です)と組立いきます・・

比較的簡単に組み上がりますね~

なかなか精密感もあってよいですねぇ~

一台組むも二台組むも大して変わりませんから、一緒に組立てしまいましょう

はい!! ほゞ完成です・・・が、もう少しディティ-ルアップしますか・・続きます

ヤフオクに色々と出品しています、是非ごらんくださいねぇ~