続々・HOj 1/87 12mmアートプロ特製完成品「EF64形」塗装進んでいます | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

昨日は久しぶりに、涼しくて快適な天候でしたので、バルコニ-での塗装作業も捗りましたよ~

夕方5時過ぎくらいの気温と涼風は、もう秋だなあ~と感じられるようになりました・・・

さてさて、ア-トプロさんの「EF64形」の進捗ですが、8月に入ってからの例の悪天候の関係から

遅れ気味で、前回の下周りの組立以降、進んでいなかったボディの屋根上塗装を順次進めています

今回のケ-スでは、基本的に屋根上塗装は、4タイプに分かれます・・・

こちらはJRタイプの塗装です・・・

こちらはJNRタイプの塗装になります・・・・

マスキング終了後に、明灰色の艶消し塗装を終わらせた状況です・・・

マスキングを外すと、こんな感じになります・・・この先は、番号によりモニタの色が、車体色の青や灰色という、タイプもありますので、仕様書を良く見て作業しないと・・・・

こちらは、JRの復活色の葡萄色2号のタイプです・・・

モニタと屋根上は艶消しの黒(PCPブラック)になります・・・

マスキングを外すと・・・灰色部もあるんですよ~まだ細部の色差しもありますし、ボディの細部仕上げ

標記と気を抜けませんねぇ~

マスキングを外すと、廃材が凄い量になります・・・