1/48 第二次大戦海軍機と各種車両等のディスプレイ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

以前に観て頂いたことのある、幌歌内の寝室にある、1/48の第二次大戦海軍機の特製完成品(プロに制作を依頼したもの)ですが、先日、仙台の佐紀艦船模型製作所さんにお願していた、各種自動車類やフィギュアが完成したので、この飛行機モデルと組み合わせて、ディスプレイすることにしました・・・

で、こんな感じに変わりましたよ~

元々このケ-スは、一般向けに販売されたNの完成レイアウトのもので、このケ-スだけヤフオクで

安価に手に入れたものです・・・で、コンクリ-トの滑走路と草地風に手を加えて、こんな感じにしました

そこに、一式陸攻と桜花そして、ゼロ戦52形と彩雲を置いて、その周りに自動車類とフィギュアを配置しました・・・

実際にはあり得ないほど、ギチギチの配置です・・・・

でも、賑やかでいいですねぇ~

飛行機だけより、数段楽しくなります・・・・

フィギュアもたくさんで賑やかです・・・

出撃機の見送りには、帽振れ~っと号令がかかったそうです・・・

一式陸攻の前には、士官が集まっています・・・・

ゼロ戦の後方には、給油タンクトラックが・・・・

ゼロ戦に給油が終わったんでしょうね~

未舗装の滑走路を整地したり、爆撃機を牽引したりに忙しいブルド-ザ-です・・・

一式陸攻が母機の人間特攻爆弾の桜花です・・・

特攻に使われた悲しい兵器「桜花」とその搭乗員に黙祷 !