早いもので、今日からもう8月ですよ~月日のたつのは早いものですねぇ~
ハセガワ製の1/48 大戦時の海軍仕様の各種プラスチックモデルを当初は自分で組み立てようと思っていましたが、鉄道模型とは全く勝手が違い挫折です・・・
そこで、艦船模型等の制作をお願いしている、仙台の「佐紀艦船モデル製作所」さんに泣きついた次第です・・・・そして待つこと数か月・・・昨夜、無事に手元に届きました・・・
荷姿はこんな感じにアクリケ-スに入れられて送られてきました・・・
こちらは、同時にお願したフィギュアです・・・
いい感じに仕上がっています・・・
こちらが、今回の制作内容です・・・
フィギュアやアクセサリ-類の制作は、事のほか大変なんですよ~
こちらは本来陸軍仕様になっていましたが、全て海軍仕様に変更して再作してもらいました・・・・
九五式小型乗用自動車くろがね四起3型です・・・
ネイビ-ブル-に塗ってもらいました・・・・
こんな感じに幌を被せた状態にも出来ます・・・
こちらは九七式側車付自動二輪車です・・・こちらも海軍仕様にしています・・・
こちらは、いすゞTX40型九七式トラックです・・・
幌付仕様にもなります・・・
こちらは、いすゞTX40型給油車です・・・こちらも海軍色です・・・
いすゞTX40型いいですねぇ~しかし組立も塗装もウエザリングも流石のうまさです・・・
取りあえずは、ショウケ-スの中に飾りました・・・・
近いうちにこの海軍機と一緒の、ジオラマを制作して、そこに各種車両やフィギュアを飾る予定ですよ