第18回国際鉄道模型コンベンションの最終日に行ってきました!! | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

今日はJAMの最終日で、そのあとに趣友とオフ会をすることになっていましたので、昼前に家を出て

会場に向かいました・・・曇り空で、さほど暑くもなくラッキ-でした・・・

入り口近くに「宮下洋一ジオラマワ-ルド」の展示があり、日ごろ誌面でしか観られないジオラマをまじかで、堪能してきました・・・

日頃、ジオラマ制作の材料でお世話になっている「モ-リン」さんにごあいさつです

築堤や勾配用の便利なパ-ツが増えていますね~

エリエイのブ-スでは、ちょっと気になる中国のDLがありました

こちらはGゲージの大物です・・・・

日本鉄道模型の会のブースにも表敬訪問です・・・

こんなジオラマそそられますね・・・・雪の表現の方法を平井さんや藤井さんと楽しくお話させてもらいましたよ~

この写真もいいですねぇ~

HOJCのレイアウトはいつ見てもいいなあ~

ロッキ-ナロ-もいつ見ても飽きません・・・

やはりアメリカ型は、いいですねぇ~

この扇形庫凄いです・・・・

走行しているうちに、民進党の前原さんのお話が・・・・多数の聴衆でギッシリでした・・・

今日は代表選告示前日の多忙ななか、前からの約束だからと、お見えになったそうです

所属する党派はしょうもないですが、かなりの筋金入りの鉄道ファンの前原さん、頑張ってくださいね

と、ファンになりました・・・

昨年もDD51・EF58・9600のサイドビュ-の絵を購入した、インフォトランスさんです・・・

この絵も欲しいなあ~いいでしょ!!  でかいし、6万円かあ~

結局C58のサイドビュ-画を頂いたので、C61のお顔の画を購入してしまいました・・・

こちらが頂いたものです・・・

で、こちらを購入です・・・

自分は使えないのに(アンドロイドなんで)、安かったので買っちゃいました・・・飾っておきます(笑)

これもお得だったので購入です・・・

24体入っていました・・・服を紺色に塗れば、日本人の構内作業員に使えます・・・

こちらも安かったのでゲットです・・・

ワ-ルド工芸さんのブ-スでは、良い物を見つけました・・・1/80ですが、ジオラマに使えます・・・

こちらは1/87のマンホ-ルの蓋です・・・面白い物を製品化しますねぇ~

しかし素晴らしい~精密ジオラマの道路に設置したいですね~流石ワ-ルドさん

アップで・・・・これは貴重ですねぇ~

と言う事で駆け足でしたが、得るものも多かったかな・・・楽しいひと時を過ごせました・・・

またまた、ヤフオクに色々と出品中です・・・ていね用にと思っていましたが、ワムさんのキットを組むことにしたので、余剰となったマニ60も出ています・・・