いや~昨日は暑かったですねぇ~幌歌内はほぼ事務所にいましたが、午後遅い時間に車で出掛けましたよ・・・・止めていた車内の温度の高いこと・・・蒸し風呂のようでしたね・・・
さてと、やっと「いすゞTX41型の日通トラック」が完成しました・・・
こちらは最後の仕上げと組立に入った状態です・・・
いや~やっと完成です・・・全体にウェザリングを施してありますので、落ち着いた雰囲気です・・・
こちらはこの時代に、はたしてコンテナの固定金具を付けた実車が存在したかどうか、定かではありませんが、空想も交えてのお楽しみと言うことに・・・
でも、なかなか様になっていますよねぇ~
こちらは、オリジナルの6.5t積みトラックの日通仕様です
手前味噌ですが、あの津川洋行のトラックがベ-スとは思えない出来栄えと、自己満足しています(笑)
2台ならべてみました・・・1950年代後半の世界に引き込まれそうです・・・
運転手さんがチラット観えるのは、いいですね・・・
コンテナヤ-ド風ジオラマのために、制作が始まったこの「いすゞTX41型の日通トラックコンテナ積仕様車」ジオラマの主役になりうる逸品となりました・・・
後ろ姿はこんな感じです・・・平トラックにはとてもお似合いのジオラマが旧作ですが、ありますので
その情景に早く置いて撮影したいものです・・・
今後のジオラマ写真にご期待くださいね・・・