横浜八十八吉田町店で鰻三昧 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

先日久々に、横浜八十八で、鰻三昧の会席を頂きました・・・

この日は、満席とのことで、例の金庫前のお席でした・・・

この奥が金庫室のお部屋になります・・・入口は左手です・・・

明治四十三年創業ですから、既に百年以上ですね・・・凄いなあ~

上から「鰻の牛蒡巻」「骨せんべい」笹の葉の右側は「鰻のカマ焼」そして「煮こごうり」です・・・

「鰻巻」です・・・

上の串は「ひれ巻」で、脂がタップリのっていて、歯ごたえがありなかなか美味しいものですよ・・・

下の串は「肝焼き」です・・・

今回のお料理は、通常の鰻会席料理ではなく、全て鰻でとお願いしたものなのですが、途中には箸やすめで、この「お造り」を入れますよとプロのアドバイスがありました・・・

上から右回りに「鮪」「あいなめ」「金目」です・・・美味しかったですよ~

またこのお皿が、お造りをひきたてていますね・・・和の醍醐味です・・・

そして「白焼き」です・・・お塩か山葵で頂きます・・・

「うざく」です・・・お口の中がサッパリとします・・・

そして、〆はやはり「お重」です・・・言わずともなので、お重は蓋をしたままでパチリです(笑)

デザ-トは美味しいフル-ツです・・・いや~満足満足・・・

ただいま、色々な鉄道模型をヤフオクに出品中です、宜しければご覧くださいね~