第二回池袋鉄道模型芸術祭の3回目です・・・
5階第二展示場には、FBでいつも観させていただいている、素晴らしい車両とジオラマが観ることが出来ました・・・ガラスショウケ-スにひっついて撮影したら変に傾いてしまいました
車両の塗装やウェザリング、そしていストラクチャ-も素晴らしい出来ですねぇ~
こちらも良い感じです・・・
こちらは、お馴染の松謙さんの「クラム・ベイ」の最終完成形です・・・
L字形で、短辺約3.2m長辺約3.6mという大作で、Part1からPart6までの6セクションになっています・・・
足掛け7年にわたる制作期間をへて完成したものです・・・
しかし素晴らしいですね・・・ストラクチャ-やフィギュアの数も半端ではありませんよ・・・
海と港と船も多く配置されていて、素晴らしいです・・・背景画は、奥さまの手によるものだとか
リゾ-トエリアから街外れの風景、そして臨港引き込み線の風景まで、見所がたくさんあります・・・
こちらは、小型のガラス製水槽に創ったジオラマで、3トラックシェイがゆっくりと動きます
味わい深い、素晴らしいジオラマですね・・・
この池袋鉄道模型芸術祭は、模型鉄道の数々(車両とジオラマ・レイアウト)をゆっくりと観ることが出来る数少ない鉄道模型イベントとして、今後も是非続けて頂きたいと思います・・・