ミシュランで紹介された関内の焼き鳥屋 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

先日、ミシュランガイドでも、紹介されたという、関内の相生町にある焼き鳥屋さん「さいとう」に行く機会がありました・・・ベイスタ-通りから、裏路地に入った辺りです・・・

まだ出来て、数年の店とのことです・・・中はカウンタ-が8席ほどと、テ-ブル席が同数ぐらいでしょうか・・・オ-ナ-と思われる若いシェフとお手伝いが1人です・・・

なかなか、予約が取りにくいとか・・・・営業時間中は、オ-ナ-が焼き手で忙しいため、電話がなかなか繋がらないとか・・・電話は、夜中の2時ごろがいいと、オ-ナ-さんが言っていましたよ(笑)

つきだしは、シラスおろしで、中に鶉の卵が入っています・・・

オ-ダ-の最初は、厳選おまかせ串7本セット\1,500がお約束で、その後お好みを追加します・・・まずは「かしら」です・・・超美味しいのと、ボリュ-ムのあるお肉にビックリです・・・

「ささみ」です・・・一切れが大きい! そして、絶妙な焼き加減に感激です・・・

「はつ」です・・・美味い・・・

「つくね」です・・・焼く前に串に付けているのですが、絶妙な握り具合が・・・

そして中に混ぜられているタマネギの大きさが良い食感です・・・流石です・・・

「もも」ジュ-シ-で・・・やはり素材が良いのでしょうね・・・

「炙りレバ-」です・・・ゴマ油の風味の効いたねぎが、いいですね~しかし美味い・・・

「手羽先」です・・・

「かわ」です・・・ここからが、追加串です・・・このかわの厚みにビックリ・・・いいですねぇ~

「しろ」です・・・これまでの串はすべて塩ですが、こちらはタレです・・・

「にんにく」です・・・良いニンニクを使ってますねぇ~

「豚バラ」も食べてみましたが、やはり鶏串の方が断然美味しいですね・・・

「焼きおにぎり」です・・・上に乗っているのは、バタ-です・・焼きおにぎりとバタ-と海苔のコラボがGOODです・・・これ以外にも、「もつ煮込み」も頼んでみました・・・

なにせ驚いたのは、1串のボリュ-ムのある事・・・そして素材の素晴らしいこと・・・そしてなにより素晴らしい焼き具合で素材の良さを引き出していること・・・いや~間違いなく、僕の中では、ベストスリ-に入る、焼き鳥屋さん「さいとう」でした・・・