村上木彫推朱 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

いや~雪ですね✨天気予報当たりますね
11月に都内で、初雪になるのは、57年ぶりとか❕❕
今日は、新潟県の無形文化財になっている「村上推朱」の、お話ですよ😃
現在同居している、義父は、新潟県の村上市の出身ですので、この村上推朱は、大のお気に入りのようです❗
先日、上大岡の京急百貨店て、開催されていた、新潟県物産展で、これを購入してきました❗

素晴らしいでしょ❗今まで、村上推朱と言うと、箱ものに、模様を掘った物しか見た事がなかったので、このような形の物は、初めてでした❗

正確には、村上木彫推朱と言うようですね

この迫力ある、軍鶏のお顔を、観てください❗

羽根の細かな細工も、素晴らしいんです❗

力強い足の表現も、凄いんですよ~✌

この推朱の作者は、有名な方のようです

新潟県無形文化財伝統工芸品に指定されているんですね🎵

作者は、川村三樹さんと言う方ですよ😃
義父に、値段を聞いてみたのですが、「言わぬが華だよね」ですって😃どうやらHOjの蒸気機関車1両分位のようですね~