さてさて、10月末の鉄模連のショウに向けて、ジオラマの制作を開始しました・・・
前回、ベ-スボ-ド制作のプロセスを、ご紹介しましたが、本格的にストラクチャ-制作にも着手です・・・大きめのベ-スには、跨線橋をメインとしたホ-ムの情景を創ります・・・・
使用するストラクチャ-は、以前にご紹介した、アズサクラフトさんのキットです・・・
このキットに出会った経緯は、こちらからどうぞ
http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-12155386106.html
キットの内容は、精密で素晴らしいものですよ・・・
詳細な組立説明書です・・・本当にこれが無いと組立られませんね~
組立説明書も懇切丁寧なので、その指示通りに、治具の組立からです・・・
治具を利用して、鉄骨のベ-スを組み立てます・・・
この鉄骨は、断面がちゃんとH形やT形に加工されています・・・
こんな感じで、各種長さの鋼材を接着していきます・・・
右側の状態から、左側のように補強鋼材がつきます・・・
この跨線橋は、2線タイプで、通路がこんな感じで載ります・・・
立ててみました・・・イメ-ジが湧いてきますね・・・頑張って進めます・・・