今回の韓国仁川行きは、モデル・ワムさんの徳永さんに同行して、F&T PLANNINGの新製品でOスケ-ルのダ-ジリン・サドルタンクの制作を行っている、SINAN MODELSにプロセスチェックの手伝をするためでした・・・・
今回は、もうひと方、大阪は豊中市より同年輩のYさんもご一緒でした・・・
Yさんは、世界中の鉄道(特に中国とヨ-ロッパが多いとか)を訪れて、撮影され
そして、その模型も精力的に集められているとか・・・凄い方です・・・
パイロットモデルです・・・Oスケ-ルといってもナロ-ですので、程よい大きさです・・・
サドルタンクやキャブ付近のディティルの違いで3機種を製品化しており、ボディ-の組み立てが完了したものが、組屋さんから上がってきました・・・
SINAN MODELSさんは、現在モデル・ワムさんから発売されている、HOj Oj等の車両全ての制作を行っている、メ-カ-さんです・・・で、こんな製品も制作していたんですねえ~
上の写真と見比べるとお分かりいただけると思いますが、色が順次変化し、展望台の照明も回転点灯しています・・・スケ-ルは忘れましたが、高さはゆうに1メ-タ-を超える大きさです・・・
今回も、お手伝いのご褒美として、徳永さんとお付き合いのある、韓国の有名メ-カ-さんに連れて行って頂き、新製品等の見学をさせてもらいました・・・
これが楽しみなんですよねえ~まずはBOO-RIM PRECISION CO.さんです
On3のウエストサイド・ランバ-のスリ-トラックシェイ No14です・・・
驚くほど静かな素晴らしい走りを見せてくれました・・・
いや~素晴らしい・・・欲しくなってしまいますねえ~
この14号機の他に、キャブ形状や水槽の大きさの違う、数種類を製品化しています・・・
キャブ内を良く見てと言われ、覗くと・・メ-タ-の針まで表現されています・・・・
流石Oナロ-ですね・・・
こちらは、HOのスリ-トラック・シェイです・・・
こちらも素晴らしい走りで、感激してしまいました・・・
このシェイは、ウェストサイドのものより、近代的で大型のシェィになります・・・
BOO-RIMさんの、創る蒸気機関車類は世界的に素晴らしい評価を得ているようで、流石です・・・