模型市の後、浅草寺近辺を散策し、17時から、おでんと地鶏料理で有名な「雷門き介」で、OFF会です・・・
やはり観光地「浅草」は、凄い人出で、飲食店はどこも満員ですね~
お通しは、「キャベツの煮物」と「烏賊とえのきの和え物」です・・・
「富山県産ほたる烏賊の沖漬け」です・・・
健康的に「完熟トマトと生湯葉の和風サラダ」です・・・トマトって野菜の中では思ったより糖質が高いんですよ~
「わかめおでん」です・・・おでんの出汁にわかめが入っているだけです・・・
でも、身体に良さそうでしょ!糖質0です(笑)
「牛蒡のチップス」です・・・牛蒡も繊維質ですが、糖質は高めなんですよ~
「焼き鳥塩の盛り合わせ」です・・・焼き鳥は、塩で食べれば、糖質はほぼ0なんですよ~
名物の「おでん」です・・・出汁の効いた美味しく優しい風味です・・・
出汁の糖質は別して、この中で、最も糖質の低い食べ物は何だと思いますか?なんと、ゆで玉子なんですよ~大根・厚揚・ガンモ辺りは比較的低めですが、練り物はOUTです・・・
「縞ホッケ焼き」です・・・お魚類は、糖質は低いからいくら食べても大丈夫です
「とびうおの刺身」です・・・左の綺麗な羽根は胸鰭かな?
おっ・・・半魚人だあ~(笑)(当ブログへの掲載許可は頂いています)
「出汁巻き玉子」です・・・右のお団子は、大根おろしです・・・これも糖質は低いのですよ~
「マグロとはまちのお造り」です・・・刺身類はどれもおなか一杯食べてもOK
「いぶりがっこのマスカルポ-ネ添え」これあいますねえ~お漬物は気おつける必要がありますが、チ-ズ類は糖質が低めです・・・
「長いものフライ」です・・・イモ類・かぼちゃは糖質がとても高いのでOUTです
なんで、糖質の事を書いたかと言うと、結構前から糖質制限ダイエットと言うのがあって、幌歌内のように、糖尿病予備軍(いやほぼ糖尿病)の人には、簡単にいえば糖質の摂取をやめる食生活にすれば、病状は回復するというのは当然なんですが、医師からの食事の指導だと、バランス良く色々な食物を摂取して総カロリ-を制限しましょうというものなんです・・・すると、当然ご飯類の炭水化物もある程度必要で、逆に肉類等脂質の多いカロリ-の高いものは減らせということに・・・・だからいつまでたても、血糖値やA1Cの値が下がらないし、体重も減りにくいんですよ~で、こんかい糖質を極力やめて、たんぱく質をしっかりとって、いつも腹減らししているようなダイエットをやめることに・・・この方法は色々と異論もあるようですが、幌歌内のように週に1~2回外食が必要な場合には大いに助かる方法なんです・・・で、食品種類別の糖質量の一覧を観たり
していますが、目から鱗でございますよ~皆様もこちらをご覧あれ~
http://www.kaiten.jp/syokuji/carb/carbohydrate.html
ということで、この日も普通なら〆で必ず食べていた炭水化物(糖質)はやめです・・・それに糖質の多く含まれているものは食べませんでした・・・家でもこの連休中に糖質制限食にして様子をみていますが、外食をしたにも関わらず、体重は減少しています・・・こりゃ~いいわです・・・