石巻駅構内は、小牛田~石巻~石巻貨物間のDE10型牽引のコンテナ貨物が比較的頻繁に出入りして、機関車の付け替えを行うので、列車の滞在時間がかなりあり、うまくすると
短時間で、2~3本の貨物列車を観ることが出来ます・・・
の日もこちらが石巻貨物駅行きの列車で後方が小牛田駅行きの列車です・・・
こちらが、上の写真の後方に見えた、列車の先頭の機関車です・・・機関車の停止位置や
番線は列車により違うようですが、編成はほぼコキの10両編成です・・・
石巻港貨物駅から仙石線で石巻駅に進入する列車です・・・
そして、機廻線を使って機関車をスイッチして待機です・・・この列車は小牛田行きになります・・・コキの10両編成です・・・
そして、暫くすると石巻線で、小牛田からの列車がやってきました・・・
先ほどの、小牛田行の列車の右側4番線に入線です・・・
そしてこちらもコキの10両編成でした・・・
今来た列車の機関車をスイッチしています・・・DE10型も塗装が2種類で、左の塗色の車両でも、細部が少しづつ異なる車両もありました・・・
そして先ほどのコンテナの後部に連結して、石巻港貨物駅行きとなり待機です・・・
こんな感じで、特に15時過ぎには、短時間に、3本の列車の出入りとスイッチが観られます
ので、効率がいいですよ~
ヤフオクに、昔好きで購入したブランド時計を安く、出品中です・・・