続・モデル・ワム製の「国鉄C11形コンテナ」を創る | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

昨日に引き続きコンテナC11形の組み立てです・・・



側面の扉です


妻側の扉です



  

妻側の扉の無い側です



固定装置の付いた部分です



塗装はウグイス色です・・・



塗装完了です・・・



本当に、ここまでは簡単に進みましたが、この後のレタリングが鬼門でした



ワムさんのディカ-ルは、字体のみが転写される素晴らしい物なのです

が・・・



コンテナ本体の凹凸は、裏板を付ける構造ですから、板厚分の段差が

有るわけです・・・

ここにディカ-ルを貼るのが大変だったんですよ~

まだ、フィルムタイプのディカ-ルの方が軟化剤を使用すれば、なんとか

なるのですが、この字体のみが転写されるタイプは、乾燥後フィルムを

剥がす時に、なかなかうまくいかず、難儀しました・・・



苦労の末に完成したC11t形コンテナです・・・

ウェザリングを強めにして、ディカ-ルの失敗を誤魔化してあります・・・


流石に完成品のレタリングは綺麗に入っていますねえ~