続・リニア鉄道館 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CIONE PRODUCTSの

ホ-ムペ-ジです にひひ 

http://pcp87.jp/top.html


照明を落とした空間に、その時代のスピ-ドを記録した車両たちが

展示されています・・・


1948年 狭軌の蒸気機関車としてのスピ-ドレコ-ド保持者の

C6217号機です



当時の最速は129kmでした


蒸気機関車のレコ-ド樹立から約45年後、粘着軌道と超電動リニア

でのレコ-ド保持者たちです


この空間の展示方法は素晴らしいですねえ~

1994年 新幹線試験電車300Xの955型が、443kmを記録しました


1995年 超伝導リニアで581kmが記録されました・・・

そしてこれが現実になるんですよ~


室内の様子です・・・左の窓側の座席は撤去されています・・


しかし、リニアになってしまうと、もうこれは僕の中では鉄道車両とは

言えなくなってしまい、興味もたいして湧きません・・・

開通したとしても乗ってみたいとも思わないかも・・・