お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS
ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ
http://pcp87.jp
(WORKSペ-ジの写真追加しました)
40年前シリ-ズです・・・・前回の40年前のはこちらからどうぞ
http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11391431855.html
関東鉄道常総線の真壁機関区だと思います・・・
こういう風景はジオラマの制作意欲をかきたてますねえ~
キハ82です・・・ここの古参の気動車です・・・
こちらはキクハ3、元小田急の制御客車だったと思います・・・
こちらも上と同形のキクハ4です・・・面白い車両ですよねえ~
気動車で制御車のみと言うのは、ほんの少ししか存在しなかっ
たようです・・・車庫も凄いです・・・正面の妻板がありません
懐かしのビ-トルとキハ752です・・・こちらは元小田急の気動車
で、非電化の御殿場線に乗り入れていた車両です・・・
いや~Wバンパ-のビ-トルもいいですねえ・・・僕も学生時代
と社会人になりたての頃まで、2台のビ-トルに乗っていました・・
一台は1300Sと言う1600ccのタイプ、そしてその次には1303S
と言うオ-バルウィンドウにポルシェマチックと言うノ-クラッチタイ
プでエアコンも付いていました・・・昔環8沿いにあったスキャットと
言う店でビ-トル用のいろんなアクセサリ-パ-ツを買って付けて
いましたっけ・・・
こちらは日車標準の気動車で、キハ502です・・・
このタイプ僕は大好きなんです・・・
こちらはキハ901、国鉄のキハ35系のようなお顔ですが・・・・
たしか古い国鉄気動車の改造だったんでは・・・・
すみません・・・もっとちゃんと調べてから書かなくてはね・・・
いや~当時の関東鉄道は本当に素晴らしい車両が沢山いて
最高に楽しい鉄道でした・・・もっとちゃんと記録しておけばな~
ヤフオクに評価800超え記念として、ストラクチャ-キットと
HOjの車両のキットを出品中です、是非ご覧ください
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g120865701