北見相生駅の給水給炭施設を創る Vol Ⅸ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp  (WORKSペ-ジの写真追加しました)


10月の27日・28日に恒例の「第33回日本鉄道模型ショウ」が

大田区産業プラザで開催されます・・・当工房もPINE CONE

PRODUCTとして出展します・・・その即売用のジオラマ制作

記事です


前回の記事はこちらをご覧ください

http://ameblo.jp/pinecone8712/entry-11375122135.html



給水塔屋後ろの詰所の制作に移ります・・・


幌歌内の気まぐれブログ


材料は、いつもの定番材料です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こんな感じに出来上がりました・・・

幌歌内の気まぐれブログ


屋根を付けて、染色を終わらせた状態です・・・

幌歌内の気まぐれブログ



小さい方(320*250)のジオラマベ-スに仮置してみました・・

給炭台に昇るステップも完成しました・・・

幌歌内の気まぐれブログ


前から見るとこんな感じです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


後ろ側から眺めてみます・・・

幌歌内の気まぐれブログ


う~ん・・・良い感じです・・・色相もいい感じでしょ・・・
木目が生きてます・・・

幌歌内の気まぐれブログ

そろそろジオラマベ-スの制作に手をつけなくちゃ・・・