昭和49年 西武鉄道是政線の17m級旧国電改造車 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp



大学生時代の撮影ですから、今からもう40年近く前になるん

ですねえ~(あらら・・・歳がばれますねえ~)

西武是政線は武蔵境から是政まで約8km程度の路線で、当時

旧国電の17m級車両が活躍していました


幌歌内の気まぐれブログ


このクモハ311系とクハ1311系は、出生が多岐に渡っていて

非常に複雑です・・・・

この車両は張上屋根のようです・・・そして前面貫通です

幌歌内の気まぐれブログ


こちらは前面非貫通のクモハ311系です・・・

当時2連から4連で運用されていたと思います

幌歌内の気まぐれブログ


改造ネタはモハ50系・モハ30系・クハ65系や台枠を利用して

自社工場で車体を製作したものもいたとか?

幌歌内の気まぐれブログ


かなりの両数がいたようですよ~

幌歌内の気まぐれブログ


この当時は本線筋でも色々な車両がいて、楽しかったなあ~

当時親戚が西武新宿線の柳沢駅近くと西武池袋線の田無駅

近くに居たので、良く乗ったものです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


この写真も最近また、昔のネガをデジタル化したもので、懐かしい

写真が沢山出て来ました・・・


ヤフオクにHOjの私鉄電車を出品中です、観てくださいねえ~

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r93586361