前進型蒸気機関車 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp


9月になりましたねえ~秋らしさは全く感じられません・・・


約30年ほど前の1982年に横浜は桜木町駅近く、現在の

みなとみらい地区側で、中国鉄道博覧会が開催されていま

した・・・その時に展示されていたQJ6200 前進型のSL

です・・・


幌歌内の気まぐれブログ


標準軌1435mmの貨物用テンダ-機です・・・

やはりデカイですね・・・

幌歌内の気まぐれブログ


軸配置1-E-1 動輪直径φ1500 総重量229t

幌歌内の気まぐれブログ


大型の密閉キャブ付近です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


テンダ-はC-Cボギ-でかなりの長さです

幌歌内の気まぐれブログ


メカニカルなバルブギャ付近です・・・アメロコを連想する造り

ですね・・・・

幌歌内の気まぐれブログ

次回は人民型をご覧頂きますね