上野池之端の「伊豆栄」の鰻とジオラマ | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

お問い合わせはPINE CIONE PRODUCTS

ホ-ムペ-ジからお気軽にどうぞ にひひ 

http://pcp87.jp


ご無沙汰してしまいました・・・珍しく長くブログをお休みした

ものですから、毎日ブログを観ていただいている方から、御心配

のメッセ-ジを頂いてしまいました・・・ありがとうございます


さてと・・・「鰻とジオラマ」というお題ですが、何だろうと思われて

しまいますよねえ~

上野駅、上野公園から程近い(徒歩5分程)所に、古くから有る

有名な鰻割烹「伊豆栄」のお話です・・・


幌歌内の気まぐれブログ


いまはこんな風にビルになっていますが、それでも入口は風格

ある感じが良いですねえ~ここは以前にも来ています・・・

幌歌内の気まぐれブログ


2階のお座敷に通されました・・・これがメニュ-です・・・

うな丼もうな重もお値段が一緒です・・・なんで?

この他にも色々あります・・・

幌歌内の気まぐれブログ

箸袋とマット?です・・・
幌歌内の気まぐれブログ


2階の御座敷席から見た看板です・・・御座敷のテ-ブルは

掘り込みになっているので、足が楽ちんです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


おお~来ました・・・お重の竹を頼んで見ました・・・

前回もこれだったかな?

お重とお吸い物と香の物です・・・残念ながらお吸い物は肝吸い

ではありませんでした・・・

幌歌内の気まぐれブログ


昨今の鰻の高騰からしてみれば、まあまあかな・・・

お味はタレはあっさりしています・・・テ-ブルにはタレが準備

されていて、お好みで足して食べます・・・

鰻は比較的厚みもあり、食べ応えもありました・・・

幌歌内の気まぐれブログ


満足して階下へ・・・やや・・ジオラマです・・・この辺をかって

走っていた都電です・・・

幌歌内の気まぐれブログ


おお~懸垂式のモノレ-ルもあるぞ~

幌歌内の気まぐれブログ


こちらは昔の「伊豆栄」のお店だそうです・・・

幌歌内の気まぐれブログ


室内で食事を楽しむ風景も再現されています・・・

幌歌内の気まぐれブログ


こちらは、下町の風景です・・・この作風どこかで見たことが・・・

おお~やはり「山本高樹氏」の作品でしたか・・・

NHKの朝の連ドラ「梅ちゃん先生」も氏の作品ですねえ~

http://www.hiyori-geta.com/

幌歌内の気まぐれブログ

美味しい鰻を食べて、素敵なジオラマを観て、うん満足しました