PINE CIONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ
http://pcp87.jp
も宜しくです
1980年代後半の撮影だと思います・・・高島ヤ-ドの片隅に
集められて解体を待つ緩急車群です・・・と昨日書き出した
続きの今日は、その細部を見ていただきます・・・模型制作の
参考になれば良いなと思います
こちらはワフ35000型です・・・ワフ35000型は1936年製の8t
積のワフ25000型を1960年から改造して積載重量5tにしたも
のです・・・
ワフ29500型は1955年からの製造で積載荷重は5tです
右側と左側で窓の数が違います
床下のブレ-キシリンダ-周りです
床下の発電機と蓄電池箱周りです
レタリング類も模型制作の資料としては重要ですぞ
デッキ周りです・・テ-ルライトも埋め込み式とボックス型の
外付けタイプ式の両方があるようです