函館本線 桑園駅近くの泰和車両 | 幌歌内の気まぐれブログ

幌歌内の気まぐれブログ

鐡道やその他の乗り物の模型・実物、美味いもん等について
気まぐれに更新しま~す

PINE CONE PRODUCTSホ-ムペ-ジ

http://pcp87.jp

WORKSの写真更新しました

多分昭和43年~44年頃の撮影と思われます

函館本線は札幌に程近い、桑園という駅に隣接

して「泰和車両」という会社がありました・・・・

ここには北海道内の私鉄の各種車両が全検や

改造等のために運ばれて来ており、珍しい車両

も沢山見られました


これは「大夕張鉄道」の9600型のNo7です


幌歌内の気まぐれブログ

そのNo7のキャブ付近です・・・初期の

9600型に見られたSカ-ブを描く裾4が

素敵ですね・・・何をしているんでしょうか?

幌歌内の気まぐれブログ

こちらもそのNo7のテンダ-です・・・

ナンバ-プレ-トを外していますね~

幌歌内の気まぐれブログ


この9600型はどこの鉄道のでしょうか?

後ろに見える気動車は多分「拓殖鉄道」に居た

キハだと思います・・・このキュ-ロク廃車体に

見えますが、たぶん修理か検査のために来て

いるんだと思います・・・

幌歌内の気まぐれブログ

これもキュ-ロクですが・・・・どこのだろう?
幌歌内の気まぐれブログ

これも「大夕張鉄道」のキュ-ロクNo4です

テンダ-の左側に置かれているのがその

キャブですよ~

幌歌内の気まぐれブログ


そのキャブです・・・木札は送り状のようです

発地  大夕張炭山

着地  桑園・泰和車両

換算  20両

等などと書かれています

幌歌内の気まぐれブログ

この場所はとても楽しかった思いでが沢山

ありました・・・スクラップ置き場みたいです

が、お宝に沢山出会えましたニコニコ