こんにちは。
今日はこんなものを発見しました。
ムーニーのお尻ふきを引っ張りますと、
"まいにちおつかれさま"
そんなに疲れてなかったので、
「これは私より娘にだな。娘ちゃん、いつも赤ちゃん(としての成長の日々)お疲れさまー」と思いました。
ただこれ、何度か目にしているんです。
青い線だと認識していました。
「あ、レシートのロールの終わりのやつ(合図。レシートのは赤いけど)ね。今日もスーパーで出たわ。」と思っていました。
青い線(文字)つきのお尻ふきが出た後もお尻ふきが出てくるので、
「紙切れの合図がなんで途中に?ま、生産ラインの事情的ななにかだろう。」と思っていました。
おつかれさま、だったとは。
いやはやこちらこそ、毎日お世話になっております。貴社の商品にはたいへん助かっております。お仕事お疲れさまです。
ありがたいことですね。
社会からのお声かけがいただけるなんて。
ユニ・チャームでは、育児はたいへんだ、という認識があるということ。
ぜひそういった心を伝え広めて欲しいものですこれからも。
私については、
字を読む余裕が出てきたということでしょうか。
これもありがたいことです。
日々成長してくれます娘のおかげです。
なんだかほんわかとしてしまいました。
ありがとう。ユニ・チャーム。
ありがとう。ムーニー。
オムツ関連記事
今はメリーズのLサイズを買っています。
太ももマックスだった時期に買い換えたところマミーポコよりだいぶオムツがフワフワしてキツくなく履かせやすくて。
ずりばい、ハイハイを経て、引き締まってきましたので太もも太い問題はほぼ解決したのですが、惰性で。
パンツとテープの二刀流時代【生後6ヶ月】
Mサイズの大きめオムツを探してた時代【生後4ヶ月】
テープMメーカー比較
太ももムッチリ時代の幕開け【生後4ヶ月】
パンパースとグーンレビュー マミーポコとメリーズもドラッグストアが安いです。