【離乳食181~187日目】手づかみ食べへ | パイナップル・マザーの日記

パイナップル・マザーの日記

天真爛漫で怖がりな娘(2歳)の成長記録です。

こんばんは。


離乳食後期も終盤となってようやく娘が手づかみ食べをしてくれました。



181日目


朝】洋梨、バナナ、食パン、スクランブルエッグ、麦茶

おやつ】ひじきせんべい、麦茶

昼】軟飯、牛やさいパスタ、小松菜とツナのパスタ、野菜(人参、かぶ)、みかん、いちご、ストロベリーヨーグルト、麦茶

夜】軟飯、パスタ2種、野菜、ベビーダノン、いちご、麦茶




182日目

朝】洋梨、バナナ、食パン、スクランブルエッグ、麦茶

昼】軟飯、小松菜とツナのパスタ、人参、かぶ、たまねぎ、洋梨、いちご、麦茶

夜】軟飯、牛もも肉と野菜のパスタ、洋梨、いちご、ベビーダノン、麦茶


また食べやすい洋梨を見つけました。
ル レクチェっていう梨。

ゼネラル レクラークにしろ、おいしいです。
赤ちゃんいなかったら、
食べないで死んだ←だろうなあ。

183日目

昨日と同じラインナップ

おやつ】パンケーキ、フリーズドライのいちご


おやつを食べたので夕飯を食べあぐねていました。

お通じはしっかり二度も。


184日目

同じラインナップ


お昼を全然食べずにいちごと洋梨を欲しがってわめいていました。根負けしてフルーツを与えたら、ごはんも手づかみで食べました。

自分で食べたいのかなあ。


というわけで、
夜をオムレツにしてみました(焦げ!)。
いつもの小松菜ツナパスタとかぶや人参をブレンダーで混ぜて、おやきのもと(じゃがいもの粉末)と粉チーズを入れました。
見た目きたないですが、おいしかったです。
私がつまんだ以外を娘が全部食べました。
卵を朝と合わせて一個弱は食べてしまったかも。
今のところ何も起きていませんが、
卵を使わないレシピを考案しなければ。


185日目

朝】洋梨、バナナ、みかん、食パン、スクランブルエッグ、麦茶

昼】洋梨、みかん、いちご、軟飯、おさかなスナック、ストロベリーヨーグルト、麦茶

おやつ】ボーロ、フリーズドライヨーグルト、麦茶

夜】おにぎり、オムレツ、いちご、ダノン、麦茶


昼におやきとおにぎりを作りましたが、どちらとも水分調整がうまく行かずヌチョっとして握りにくそうで、全然食べられませんでした。

そのためスナックを追加。

夜は、オムレツ、おにぎり。


やはりオムレツが最も効率的におかずを食べさせられるメニューです。
たくさん作って冷凍したのでしばらくコレです。
1日卵1/2個問題は朝のスクランブルエッグを夜のベビーダノンと交換することで解決します。



186日目

朝】洋梨、バナナ、みかん、食パン、ベビーダノン、麦茶

昼】おにぎり、オムレツ、いちご、麦茶

夜】おにぎり、オムレツ、いちご、麦茶、フリーズドライストロベリーヨーグルト


近頃のみかんは紅まどんな。

めっちゃおいしいやん。


187日目

朝】洋梨、バナナ、食パン、ベビーダノン、麦茶

昼】おにぎり、オムレツ、みかん、いちご、麦茶 
夜】おにぎり、オムレツ、いちご、麦茶


毎食一緒。
毎日や毎食ちがう献立を提供しているママさんたちすごすぎる。

 



 

 読んでくださりありがとうございました。

よい夜をお過ごしください。




参加しています。


ブログランキング・にほんブログ村へ




お気に入りグッズです!