【離乳食123日目】火傷防止にけずりぶし | パイナップル・マザーの日記

パイナップル・マザーの日記

天真爛漫で怖がりな娘(2歳)の成長記録です。

一回め

りんご&バナナ

チーズトースト


二回め

5倍粥、
小松菜とブロッコリースプラウトと鯛のとろとろ、
おふとしらすと青海苔のミルクスープ、
安納芋、
バナナ→つかみ食べでは食べられなかった

めちゃくちゃ高級そうな青海苔を買ってしまいました。
98円のの隣にありました、218円のを。
子供のため、っていう魔力すごいですね。
98円のも国産って書いてあったのに、無意味に。

三回め

5倍粥、いわしのけずりぶし、

鯛と人参のとろとろ、

角切りりんごの安納芋和え、

おふと白菜のミルクスープ、

ダノンヨーグルトプレーン



魚のとろみづけのコツを掴んだ気がします。


いわしのけずりぶし、

お粥の【熱いよマーク】に使えますね。

火傷するくらい熱いときは、

湯気が出ているときであり、

けずりぶし、

ゆらゆら揺れます。


なんて便利。




気になっている食べもの

・きなこ

おふ

・鶏レバーフレーク(鉄分)

・かつおぶし

・海苔

青海苔

・ニラ、ミョウガ、三つ葉

・クレソン、パセリ、セロリ

ブロッコリースプラウト、かいわれ

・豆苗

・もやし

・ドライフルーツ(後期から)

・ひじき(後期から)

・ゆで大豆、ゆで小豆(皮は除く)

・しいたけのポタージュ、グリーンピースのポタージュ

・人参のグラッセ(砂糖、バター)

・牛肉




今日スーパーへ行ったらセロリ、へにゃへにゃに萎れて黄色く変色しているのしかありませんでした。


娘が今食べられるもの

・ブロッコリースプラウト、里芋、モロヘイヤ、マッシュルーム、カリフラワー、ネギ、紫蘇、白菜、しいたけ、パプリカ、アスパラガス、水菜、レタス、さやいんげん、ピーマン、あまとうがらし、わかめ、キャベツ、おくら、とうもろこし、グリーンピース、ブロッコリー、小松菜、大根、たまねぎ、冬瓜、ほうれん草、きゅうり、さつまいも、かぼちゃ、ズッキーニ、じゃがいも、なす、トマト、バターナッツ、人参
・おふ、カッテージチーズ、かつお、かれい、納豆、いわしのけずりぶし、ツナ缶、マグロ、鶏ささみ、鶏レバー、たら、鮭、豆乳、卵白、ベビーダノン、卵黄、高野豆腐、鯛、しらす、お豆腐
・パスタ、オートミール、パン、おうどん、バナナ、お粥
・青海苔、ホワイトソース、かつおだし、昆布だし
・バター
・柿、瀬戸ジャイアンツ、オレンジ、グランドールメロン、クイーンニーナ、なし、ピオーネ、いちご、巨峰、ピンクグループフルーツ、パイナップル、シャインマスカット、桃、マスクメロン、りんご、スイカ
 計83品目

 


参加しています。

クリックしてくださると励みになります。


ブログランキング・にほんブログ村へ



 読んでくださりありがとうございました。

お気に入りグッズです!